シラスリフレとは?

 
火山噴火で堆積した自然素材の「シラス(白洲)」を1000℃の高温で焼成した「シラス・バルーン」を配合しました。
 
鹿児島産「シラスバルーン」は、中空構造を持つ微粒子で、吸・放湿性能、断熱性能、吸音性能、不燃性能など、室内仕上材に不可欠な特長を持っています。
 
無毒・無害な「シラスリフレ」は、お子様や御長寿さんにも、安心・安全。
 
「シラスリフレ」は、withコロナの時代にふさわしい、抗菌・調湿塗料です。
 

(写真)「シラスリフレ」で抗菌リニューアルした Y-house。(登別市)
 

調湿性能

 
・配合成分のシラスバルーンは微細粒子と多孔質の構造により、優れた調湿機能があります。
 
・「シラスリフレ」は、「JIS A 6909 建築用仕上塗材の吸放湿性」の基準値である70 [g/㎡]以上をクリアした調湿建材です。
 

 
・「シラスリフレ」を壁や天井の仕上げ材として150[m2]施工するだけで、家庭用加湿器で5台分の水蒸気を壁の中に吸着。乾燥時には水蒸気を再放散して室内の相対湿度を安定化します。
 
・入浴・炊事・洗濯乾燥で室内に放散された余剰な水蒸気をしっかりと吸収して、カビの原因になる結露を防止する効果があります。
 
・「シラスリフレ」の調湿効果を利用して室内の相対湿度を人間の快適範囲に維持することで、ウィルスやバクテリアの繁殖を抑制し、呼吸器感染などのリスクを低減できます。
 

 

消臭性能

 
・「シラスバルーン」の多孔質構造には、優れた消臭機能があります。
 
・生ゴミ臭やペット臭の原因になるアモンニアなどを素早く除去。
「おうち時間」が増えたウィズコロナの生活環境にもピッタリです。
 

 
・室内の嫌なニオイの原因は、空気中にある微量成分。換気装置で新鮮な空気を取り入れても濃度を希釈するだけで、根本的な解決にはなりません。
 
・シラスリフレは配合成分の「シラスバルーン」にニオイ成分を物理吸着。
しっかりと内部に取り込んで、再放散を抑制しますから、いつまでも綺麗な空気に包まれながら生活することができます。
 
・また「ホルムアルデヒド」などのVOC(揮発性有機物質)も吸着しますから、安心・安全な空気環境を作り出すことができるのです。